25.4.9 環境認識

目次

ドル円

週足

週足方向は下。

二本目の赤線安値を抜けるかどうかというところ。

週足は確定していないので、早い判断は気を付ける。

一本目の赤線は週足のレジスタンス。

二本目の赤線は週足のサポート。

移動平均線は週足のレジスタンスとして機能しやすい。

日足

日足方向は下。

オレンジ線安値を明確に割って、トレンド転換シグナルが出て、

青丸のダウは、足が早く戻り売りが入って下落の波の途中と見るか、戻り売りエリアと見るか、判断に悩む。

一本目も二本目もオレンジ線は日足のレジスタンだが、反応的に二本目が意識されているか。

移動平均線は日足のレジスタンスとして機能しやすい。

4時間足

4時間足方向は上。

一本目の黄色線高値を明確に超えて、トレンド転換シグナルが出て、全戻し。

二本目の黄色線で4時間足の買い支えが入りやすい。

移動平均線は4時間足の売り抑えとして機能しやすい。

1時間足

1時間足方向は下。

緑線安値を割って、トレンド継続シグナルが出て、下落の波の途中。

緑線で1時間足の戻り売りが入りやすい。

移動平均線は1時間足の売り抑えとして機能しやすい。

シナリオ

4時間足全戻しセオリーを考えていくが、4時間足移動平均線はリスクとなるので、エントリーポイント次第である。

日足が下落の波の途中だとすると、進行方向に日足のステルスリスクやレジスタンスがあることは忘れない。

ユーロドル

週足

週足方向は上。

四本目の赤線高値を明確に超え、トレンド転換シグナルが出て、上昇の波の途中。

青丸部分をダウとしてカウントするか悩むが、自分はカウントしようと思う。

一本目と二本目の赤線は週足のレジスタンス。

週足は足が確定していないので、早い判断は気を付ける。

三本目の赤線は週足のサポート。

移動平均線は週足のサポートとして機能しやすい。

日足

日足方向は上。

オレンジ線高値を明確に超えて、トレンド転換シグナルが出て、青丸は押しが早く入って上昇の波の途中か、押し目買いエリアか悩む。

オレンジ線は日足のサポート。

移動平均線は日足のサポートとして機能しやすい。

4時間足

4時間足方向は上。

黄色線高値を明確に超えて、トレンド発生シグナルが出て、上昇の波の途中。

黄色線で4時間足の押し目買いが入りやすい。

三本目の黄色線は4時間足買い支えとして機能しやすい。

移動平均線は4時間足の売り抑えとして機能しやすい。

1時間足

1時間足方向は上

緑線高値を明確に超えて、トレンド転換シグナルが出て、上昇の波の途中。

緑線で1時間足の押し目買いが入りやすい。

移動平均線は1時間足の買い支えとして機能しやすい。

シナリオ

4時間足1時間足上昇の波の途中なのでココから出来ることは無いが、この後のシナリオとして、時間経過を待って、4時間足直撃ラインから、4時間足押し目買いを狙っていきたい。

ポンドル

週足

週足方向は上。

三本目の赤線高値を明確に超え、トレンド転換シグナルが出て、上昇の波の途中。

一本目の赤線は週足のレジスタンス。

二本目の赤線は週足のサポート。

週足は確定していないので早い判断は禁物である。

移動平均線は週足のサポートとして機能しやすい。

日足

日足方向は下。

オレンジ線安値を明確に割って、トレンド発生シグナルが出て、下落の波の途中。

オレンジ線は日足のレジスタンス。

移動平均線は日足のレジスタンスとして機能しやすい。

4時間足

日足下落の波の途中は、4時間足下降トレンドを追うが、

4時間足方向は上。

黄色線高値を超えて、上昇の波の途中。

黄色線で4時間足の押し目買いが入りやすい。

移動平均線は4時間足の売り抑えとして機能しやすい。

1時間足

1時間足方向は上

緑線高値を超えて、トレンド発生シグナルが出て、上昇の波の途中か押し目買いエリアか。

緑線で1時間足の押し目買いが入りやすい。

移動平均線は1時間足の買い支えとして機能しやすい。

シナリオ

時間経過を待って、4時間足押し目買いを検討していきたい、4時間足移動平均線が買い支えになる形を待ちたい、1時間足は上目線なので攻防ライン形成を待ちたい。

1時間足トレードは4時間足移動平均線があるのでしない。

日足下落の波の途中なので、進行方向に日足のステルスリスクやレジスタンスがあることは忘れない。

今日の気づき・感謝

  • 日足下落の波の途中の時に、日足下落の目標値が無く、日足の節目がなにもない所で反転してきて、そこが4時間足の押し目買いの形だったら、単純に日足の戻りをつけるところと見て、4時間足の押し目買いを狙っていくのか?。もしくは、日足下落の波の途中なので、どこで日足が売って来るか分からない(分かるのは日足直撃ラインくらい)、ステルスリスクを承知で4時間足の押し目買いを狙うのか?

この記事を書いた人

俺はプロトレーダーだ!(と言い聞かせる)

コメント

コメントする

目次