

ドル円

週足
週足方向は下。
下落の波の途中。
一本目の赤線より上に週足のレジスタンス勢力がいる。
二本目の赤線は週足の目標値サポートとして意識されやすいか観察する。
移動平均線は週足のレジスタンスとして機能しやすい。
日足
日足方向は下。
戻しを付けているところ。
オレンジ線より上に日足のレジスタンス勢力がいる。
移動平均線は日足のレジスタンスとして機能しやすい。

4時間足
4時間足方向は上。
上昇の波の途中。
黄色線より下には4時間足の押し目買い勢力がいる。
移動平均線は4時間足の買い支えとして機能しやすい。

1時間足
1時間足方向は上。
上昇の波の途中。
緑線より下には1時間足の押し目買い勢力がいる。
移動平均線は1時間足の買い支えとして機能しやすい。
8時の4時間足押し目買い、1時間足の注文の集中抜けにアラートをセットしていたが、アラートに気付かなかった。
11時にエントリーエリアということで、1時間足の注文の集中ラインにタッチしたところでエントリーした。
ユーロドル

週足
週足方向は上。
上昇の波の途中。
一本目と二本目の赤線より下には週足のサポート勢力がいる。(一本目は意識されそうな気がするというラインなので、効くかは観察する。)
移動平均線は週足のサポートとして機能しやすい。
日足
日足方向は上。
押しすぎ。
オレンジ線より下には日足のサポート勢力がいる。
移動平均線は日足のサポートとして機能しやすい。

4時間足
4時間足方向は下。
直近のヒゲを折るかで見方が変わってくる。
折れば二本目の黄色線で4時間足の戻り売りが入りやすく、今は波の根っこ。
折らなければ安値を更新していないのでトレンドは出ていない。
移動平均線は4時間足の売り抑えとして機能しやすい。

1時間足
1時間足方向は上。
高値を更新していないのでトレンドは出ていない。
緑線より下には1時間足の買い支え勢力がいる。
移動平均線は1時間足の売り抑えとして機能しやすい。
4時間足戻り売りと見れば、1時間足の買い支えラインを割ったらエントリーだが、4時間足の波の状態から前回安値を割っていかない可能性もあると見ているので、リスクリワードが悪くエントリーは出来ない、この後のエントリーポイントのリスクリワード次第か?、欧州開始頃に小さな確認がほしい。
ポンドル

週足
週足方向は上。
上昇の波の途中。
二本目の赤線より下には週足のサポート勢力がいる。
一本目の赤線は週足の目標値レジスタンスとして意識されやすいか観察する。
移動平均線は週足のサポートとして機能しやすい。
日足
日足方向は上。
戻りを付けているところ。
一本目から二本目のオレンジ線より下には日足のサポート勢力がいる。
移動平均線は日足のサポートとして機能しやすい。

4時間足
4時間足方向は下。
直近のヒゲを折るかで見方が変わってくる。
折れば全戻し、一本目の黄色線で4時間足の売り抑えが入りやすい。
折らなければトレンドは出ていない。
移動平均線は4時間足の売り抑えとして機能しやすい。

1時間足
1時間足方向は上。
戻しすぎ。
緑線より下には1時間足の買い支え勢力がいる。
移動平均線は1時間足の売り抑えとして機能しやすい。
4時間足全戻しだとしても、4時間足の移動平均線がリスクになる狙いたくはないし、4時間足トレンドが出てなければ静観する。
振り返りたいこと・気持ち・感謝
- ポンドルのシナリオがどうなったのか確認する。
- ドル円のエントリーはエントリーエリアという考え方で良かったのか振り返る。
コメント