

ドル円

週足
週足方向は下。
下落の波の途中。
一本目の赤線より上に週足のレジスタンス勢力がいる。
二本目の赤線は週足の目標値サポートとして意識されやすいか観察する。
移動平均線は週足のレジスタンスとして機能しやすい。
日足
日足方向は下。
直近ダウは戻しを付けたようにも見えるが、自分は1波と見たい。
下落の波の途中。
オレンジ線より上に日足のレジスタンス勢力がいる。
移動平均線は日足のレジスタンスとして機能しやすい。

4時間足
日足下落の波の途中であれば、4時間足下降トレンドを追いかける。
4時間足方向は下。
下落の波の途中。
黄色線より上には4時間足の戻り売り勢力がいる。
移動平均線は4時間足の売り抑えとして機能しやすい。

1時間足
1時間足方向は下。
ダウが2つ見えるが自分は白線で見たい。
安値を更新していないのでトレンドは出ていない。
緑線より上には1時間足の戻り抑え勢力がいる。
移動平均線は1時間足の売り抑えとして機能しやすいがレートと交差してきている。
4時間足下落の波の途中なので、ここから出来ることは無いので静観する。
1時間足トレンドが出ていないので、ここから出来ることは無いので静観する。
今後の展開として、1時間足が緑線を超えると上目線になるので、そこから4時間足の戻り売りを検討していく、今日の欧州くらいか。ただ移動平均線と交差しないかは注視したいし、4時間足の直撃ライン候補安値が複数あるので、いつもより待ってエントリーしたい。
伸びきりリスクも感じるのでエントリーしても欲張らない。
ユーロドル

週足
週足方向は上。
上昇の波の途中。
赤線より下には週足のサポート勢力がいる。
移動平均線は週足のサポートとして機能しやすい。
日足
日足方向は上。
上昇の波の途中。
オレンジ線より下には日足のサポート勢力がいる。
移動平均線は日足のサポートとして機能しやすい。

4時間足
日足上昇の波の途中は4時間足の上昇トレンドを追いかける。
4時間足方向は上。
上昇の波の途中。
黄色線より下には4時間足の押し目買い勢力がいる。
移動平均線は4時間足の買い支えとして機能しやすい。

1時間足
1時間足方向は上。
ダウが2つ見えるが現時点では二番天井ではなく、上昇の波の途中か波の根っこと見たい。
緑線より下には1時間足の買い支え勢力がいるように感じる。
移動平均線は1時間足の買い支えとして機能しやすいが交差してきている。
4時間足上昇の波の途中なので、ここから出来ることは無いので静観する。
1時間足は押し目買いを出来る形ではないので静観する。
今後の展開として、4時間足の押し目買いを検討していく、早くて今日の欧州くらいか。ただ移動平均線と交差しないかは注視したい。日足直撃ラインもあるのでそちら側でレジサポしてくる可能性もあるのでいつもより待ってエントリーする。
伸びきりリスクも感じるのでエントリーしても欲張らない。
ポンドル

週足
週足方向は上。
上昇の波の途中。
二本目の赤線より下には週足のサポート勢力がいる。
一本目の赤線は週足の目標値レジスタンスとして意識されやすいか観察する。
移動平均線は週足のサポートとして機能しやすい。
日足
日足方向は上。
上昇の波の途中。
オレンジ線より下には日足のサポート勢力がいる。
移動平均線は日足のサポートとして機能しやすい。

4時間足
日足上昇の波の途中は4時間足の上昇トレンドを追いかけるが、日足は一気に資金が入ったことによってきな臭さがある。
4時間足方向は上。
上昇の波の途中。
黄色線より下には4時間足の押し目買い勢力がいる。
移動平均線は4時間足の買い支えとして機能しやすい。

1時間足
1時間足方向は上。
高値を超えていないのでトレンドは出ていない。
緑線より下には1時間足の買い支え勢力がいる。
移動平均線は1時間足の売り抑えとして機能しやすい。
4時間足上昇の波の途中なので、ここから出来ることは無いので静観する。
1時間足トレンドが出ていないので、ここから出来ることは無いので静観する。
今後の展開として、4時間足の押し目買いを狙えそうだが、波のサイズ感的に移動平均線と交差しそうなので、要検討である、きな臭い静観でも良い。
振り返りたいこと・気持ち・感謝
- 伸びきりリスクがあるように感じる相場だが塾長はどう判断されているか振り返りたい。
- ポンドルのダウカウントを変えたが、ここも塾長と相違ないか確認したい。
- ユロドルの1時間足のダウカウントも気になる。
- ポンドルはユロドルと違って移動平均線に交差しそうという波のイメージが合っていたか確認したい。
コメント