

ドル円

週足
週足方向は下。
下落の波の途中。
一本目の赤線より上に週足のレジスタンス勢力がいる。
二本目の赤線は週足の目標値として意識されやすいか観察する。
移動平均線は週足のレジスタンスとして機能しやすい。
日足
日足方向は下。
下落の波の途中。
オレンジ線より上に日足のレジスタンス勢力がいる。
移動平均線は日足のレジスタンスとして機能しやすい。

4時間足
日足下落の波の途中であれば、4時間足下降トレンドを追いかける。
4時間足方向は下。
ダウが2つ見えるが自分は青線で見たい、いずれによ戻り売りを狙いたい感じではない。
一本目の黄色線より上には4時間足の戻り抑え勢力がいる。
二本目の黄色線より下には4時間足の買い支え勢力がいる
移動平均線は4時間足の売り抑えとして機能しやすい。
更新幅が無い、移動平均線の傾きが下向きから水平気味になっている。

1時間足
1時間足方向は下。
戻り売りエリア。
緑線より上には1時間足の戻り売り勢力がいる。
移動平均線は1時間足の売り抑えとして機能しやすい。
4時間足の更新幅的に、この後の戻り売りは狙いたくない感じがするので、自分は静観する。
ユーロドル

週足
週足方向は上。
上昇の波の途中。
赤線より下には週足のサポート勢力がいる。
移動平均線は週足のサポートとして機能しやすい。
日足
日足方向は上。
上昇の波の途中。
オレンジ線より下には日足のサポート勢力がいる。
移動平均線は日足のサポートとして機能しやすい。

4時間足
日足上昇の波の途中は4時間足の上昇トレンドを追いかける。
4時間足方向は上。
押し目買いエリア。
黄色線より下には4時間足の押し目買い勢力がいる。
移動平均線は4時間足の買い支えとして機能しやすい。

1時間足
1時間足方向は上。
トレンドは出ていない。
二本目の緑線より下には1時間足の買い支え勢力がいる。
一本目の緑線より上には1時間足の売り抑え勢力がいる。
移動平均線は1時間足の買い支えとして機能しやすい。
1時間足の注文の集中越えが4時間足押し目買いのエントリーポイントであるが、ここから4時間足の資金が入って来るイメージがない(それまでに大きく上昇し、直近で見ても売っている勢力の損切を喰っている)ので静観する。
ポンドル

週足
週足方向は上。
上昇の波の途中。
赤線より下には週足のサポート勢力がいる。
移動平均線は週足のサポートとして機能しやすい。
日足
日足方向は上。
上昇の波の途中。
オレンジ線より下には日足のサポート勢力がいる。
移動平均線は日足のサポートとして機能しやすい。

4時間足
日足上昇の波の途中は4時間足の上昇トレンドを追いかけるが、日足は一気に資金が入ったことによってきな臭さがある。
4時間足方向は上。
上昇の波の途中。
黄色線より下には4時間足の押し目買い勢力がいる。
移動平均線は4時間足の買い支えとして機能しやすい。

1時間足
1時間足方向は上。
上昇の波の途中。
緑線より下には1時間足の押し目買い勢力がいる。
移動平均線は1時間足の買い支えとして機能しやすい。
4時間足・1時間足が上昇の波の途中なので、ここから出来ることはないので静観する。
振り返りたいこと・気持ち・感謝
- 今日はアメリカや欧州が休場なので、スプレッドも広く、スリッページの可能性もあるし、そもそも資金が入る可能性が低いので学習に充てたいと思う。
- エントリーする時は注文の集中を割ったらすぐエントリー出来るように構えておく必要がある。
コメント