

ドル円

週足
週足方向は下。
赤線安値を明確に割り、トレンド転換シグナルが出て、下落の波の途中。
赤線は週足のレジスタンス。
移動平均線は週足のレジスタンスとして機能しやすい。
日足
日足方向は上。
二本目のオレンジ線を高値を明確に超え、トレンド転換シグナルが出て、上昇の波の途中。
二本目~三本目のオレンジ線は日足のサポート。
一本目のオレンジ線は日足のレジスタンス。
移動平均線は日足のサポートとして機能しやすい。

4時間足
日足上昇の波の途中は4時間足の押し目買いを狙うが、
4時間足方向は下。
ダウカウントが2つ見えるが自分はピンクで見たい。
下落の波の途中。
一本目の黄色線で4時間足の戻り売りが入りやすい。
二本目の黄色線は大きくダウを見た時の4時間足買い支えラインである。
移動平均線は4時間足の売り抑えとして機能しやすい。
白点線はボックスの半値として機能しやすいか観察する。

1時間足
1時間足方向は下。
緑線安値を明確に割って下落の波の途中。
緑線で1時間足の戻り売りが入りやすい。
移動平均線は1時間足の売り抑えとして機能しやすい。
4時間足戻り売りを狙える形となるか注目である。
ただし、直下には日足サポートがあるのでエントリーポイントのリスクリワード次第である。
ユーロドル

週足
週足方向は上。
二本目の赤線高値を明確に超え、トレンド転換シグナルが出て、上昇の波の途中。
二本目の赤線が週足のサポート。
一本目の赤線は週足のレジスタンス。
移動平均線は週足のサポートとして機能しやすい。
日足
日足方向は下。
オレンジ線安値を明確に割って、トレンド転換シグナルが出て、下落の波の途中。
オレンジ線は日足のレジスタンス。
移動平均線は日足のサポートとして機能しやすいが、レートと交差してきているので、売り抑えとしても機能するか注視する。

4時間足
日足下落の波の途中は4時間足戻り売りを狙うが、
4時間足方向は上。
一本目の黄色線高値はヒゲのみ更新しているので方向下とする見方もあると思うが、
自分は二本目黄色線高値を明確に超えて、トレンド転換シグナルが出て、上昇の波の途中と視たい。
二本目黄色線で4時間足の押し目買いが入りやすい。
移動平均線は4時間足の買い支えとして機能しやすい。

1時間足
1時間足方向は上。
緑線高値を明確に超えて、トレンド発生シグナルが出て、上昇の波の途中。
緑線で1時間足の押し目買いが入りやすい。
移動平均線は1時間足の買い支えとして機能しやすい。
4時間足押し目買いを考えたくなるが、日足レジスタンス真上なので、静観する。
ポンドル

週足
週足方向は上。
二本目の赤線高値を明確に超えて、トレンド転換シグナルが出て、上昇の波の途中。
一本目の赤線は週足のサポート。
移動平均線は週足サポートとして機能しやすい。
日足
日足方向は上。
日足押し目買いエリアか、二番天井か、どちらかというと二番天井に見えるかな。
オレンジ線は日足のサポート。
移動平均線は日足のサポートとして機能しやすいが、レートと絡んできている。

4時間足
4時間足方向は下。
安値割って全戻し。
一本目の黄色線で4時間足の戻り抑えが入りやすい。
移動平均線は4時間足の買い支えとして機能しやすい。

1時間足
1時間足方向は下。
安値割って全戻し。
1本目の緑線で1時間足の売り抑えが入りやすい。
移動平均線は1時間足の売り抑えとして機能しやすい。
4時間足全戻しセオリーでが使えそうな局面に見えるが直下には、4時間足移動平均線と日足サポートがあるので静観する。
今日の気づき
- 見ないといけない学習動画が溜まってきた精力的にやっていこう。
- 1日があと2時間ほしい。睡眠不足なので体調管理に気をつける、環境認識のも影響が出る。
- 『悪魔とのおしゃべり』読もうかな。
コメント