【月のトレード成績】
勝ち 266p
負け 91p
結果 175p(平均)
【月を振り返って】
- 試験的なトレードを何回かしてしまった結果-91Pもあった。観察するという気持ちだと本気で相場を見れなくて、半ロットでエントリーしていたが、損失が膨らんだ印象。4時間足の優位性だけやっていれば損失も半分以下であった、セオリー通りにエントリーするって大切だな。
- それでも色々試してみたいエントリーがあるから悩むけど、まずはトレード成績を安定させることが絶対だから、試験トレードもやめようかなって思う。波が出たかくらいは確認するけどね。
- 9月の自分と大きく変わったのはエントリーする決断力が備わったことだ。
- 人に教えるって自分自身にも教えていることと同じ。教えている人も教えながら成長している。
- 来月の課題は逃げる技術かな、損切に苦が無いタイプなのに、ココで止まるだろうって損切を遅らせる傾向にあるから、毎回10P前後喰らってしまう…止められたと思ったら即撤退を心掛けたい。
- 引き続きチャンスがあれば魑魅魍魎が潜むトレードの世界に飛び込む!戦って、傷づいて、辞めたくなって、時には喜んで…それで良い!転んだら立ち上がるだけ!主人公ってそんなもんだ。
- トレードをしないってのは相場に関わらないってこと、思考を停止しているのと同義。思考を辞めれば後退していく、前進するにはトレードをするしかない。そうやって相場の世界で戦い続けた自分は気付いた頃には、大きく成長しているだろう。
- トレーダーは職人さん、究極の世界は感覚(直観)である。

コメント