25.11.2 週末反省会(27~31振り返り)

目次

今週の成績

   トレード数        1回                 

   勝ち           0回                 

   負け           1回                 

   引き分け         0回                 

   結果           -12p (平均)               

今週のトレード

10.29 22時00分 ドル円 -12p(平均-12p)

日足は上昇の波の途中だが、前回高値で止められたようにも感じる=4時間足の戻り売りを見ていく。

水色ダウで見て4時間足戻り売り。

1時間足TTSが出た後に、再度1時間足の高値を超えたけど、4時間足戻り売りラインに抑えられ、1時間足MAの買い支えが気になる+仕事中だったので逆指でMA抜けでエントリーした。

その後は下落せず15分足MA抜け確定で決済した。

-12P。

4時間足の波が出ることに賭けているのだから、1時間足TTSが出た後に1時間足高値を超えようと、1時間足のMAが気になろうと、優位性に賭けてエントリーする。

1時間足どこ終わ、15分足の注文の集中抜けでエントリーがgood。

0.0 00時00分 ドル p(平均p)

0.0 00時00分 ドル p(平均p)

0.0 00時00分 ドル p(平均p)

0.0 00時00分 ドル p(平均p)

0.0 00時00分 ドル p(平均p)

0.0 00時00分 ドル p(平均p)

ポイント

ユーロドル押し目買いエントリーポイントは来ていたが、仕事中でエントリーは出来なかった。

4時間足押し目買いラインも効いている。

10時に1時間足のTTSが出て、1時間足安値割ってからの、4時間足押し目買いライン効いてるな~からの、1時間足戻り売り否定の15分足高値越え+1時間足移動平均線越えで17時半にエントリーになる。

日足移動平均線も効いているので到達で1/3、後は5分足ダウで2/3、15分足ダウで3/3決済すれば良い感じだな。

ココでTTSが出ている判断ナイス!カウントうますぎ。

まだ4時間足の戻り売りの可能性を捨ててないのもナイス!

4時間足の戻り売りで、1時間足の斜めと水平を同時に抜けたココがエントリーポイントだけど、起きてないから入れない。

青色ダウ見て、4時間足押し目買いエリアと見ていたのはナイス!

チャンスがあれば、あらゆる手段で食らいついていく。

足が早いダウカウントで正解だったな。

ナイス黄色線だぜ!

直近の波のサイズ感ってダウカウントする時も重要だよな。

その他

この記事を書いた人

俺はプロトレーダーだ!

コメント

コメントする

目次