今週の成績
トレード数 0回
勝ち 0回
負け 0回
引き分け 0回
結果 000pips
今週のトレード
0.0 00時00分 ドル pips
週足
日足
4時間足
1時間足
15分足
5分足
振り返り
【エントリー・ホールド・決済時の感情】
【反省・次のトレードに向けて】
0.0 00時00分 ドル pips
週足
日足
4時間足
1時間足
15分足
5分足
振り返り
【エントリー・ホールド・決済時の感情】
【反省・次のトレードに向けて】
0.0 00時00分 ドル pips
週足
日足
4時間足
1時間足
15分足
5分足
振り返り
【エントリー・ホールド・決済時の感情】
【反省・次のトレードに向けて】
0.0 00時00分 ドル pips
週足
日足
4時間足
1時間足
15分足
5分足
振り返り
【エントリー・ホールド・決済時の感情】
【反省・次のトレードに向けて】
0.0 00時00分 ドル pips
週足
日足
4時間足
1時間足
15分足
5分足
振り返り
【エントリー・ホールド・決済時の感情】
【反省・次のトレードに向けて】
0.0 00時00分 ドル pips
週足
日足
4時間足
1時間足
15分足
5分足
振り返り
【エントリー・ホールド・決済時の感情】
【反省・次のトレードに向けて】
0.0 00時00分 ドル pips
週足
日足
4時間足
1時間足
15分足
5分足
振り返り
【エントリー・ホールド・決済時の感情】
【反省・次のトレードに向けて】
0.0 00時00分 ドル pips
週足
日足
4時間足
1時間足
15分足
5分足
振り返り
【エントリー・ホールド・決済時の感情】
【反省・次のトレードに向けて】
0.0 00時00分 ドル pips
週足
日足
4時間足
1時間足
15分足
5分足
振り返り
【エントリー・ホールド・決済時の感情】
【反省・次のトレードに向けて】
0.0 00時00分 ドル pips
週足
日足
4時間足
1時間足
15分足
5分足
振り返り
【エントリー・ホールド・決済時の感情】
【反省・次のトレードに向けて】
0.0 00時00分 ドル pips
週足
日足
4時間足
1時間足
15分足
5分足
振り返り
【エントリー・ホールド・決済時の感情】
【反省・次のトレードに向けて】
ポイント

①
指標で大きくローソク足が出た後はダウカウント難しくなりがち。
4時間足と1時間足が同じ波になるから4時間足はどっかで下目線になっているだろうと思う。

②
ダウカウントが難しいって感覚は合ってる。
上なの下なの?押し目買い?でMAが…っていう。
この感覚を大切にしたい。
日足レンジは4時間足1時間足カウント難しいな。

③
4時間足のピンク線の高安値は4時間足の波ではない、1時間足で見えるダウである。
でもそれだと4時間足の波も大きすぎてサイズ感がおかしいので、こういう相場環境で、こじ付けでトレーダーするとやられる。
ダウがよく分からんって思ったら、それはみんなも分からんって思ってるから、ダウカウントという武器が使えないから手を出すところではない。

4時間足ダウが2つ見える。
どちらのダウも違和感がある。
黄色線より下に4時間足の買い支え勢力が居るが、大きく見た場合は押し目買い勢力が居ることになるが、移動平均線と若干交差しているし波のサイズがきな臭い。
移動平均線は4時間足の買い支えとして機能しやすい。が若干交差している。
⇒こういうダウがよく分からん相場で手をだすな。

④
4時間足で止められているところは、日足ボックスの半値ラインである。

⑤
4時間足方向は下。
下落の波の途中。4時間足MA的にヒゲを折って見て。
⇒ヒゲを折らずに方向上と見るのが正解であった、日足買い支えラインが下にあるからね。

⑥
黄色点線は4時間足全戻しに対する売り抑え勢力が居るところ。⇒塾長と一緒!見えてるね!


ただ4時間足の斜め抜けで入った人たちは4時間足の買い支えラインを抜けるか見ているので、4時間足の買い支えラインを割ったら下に行きそうな感じが日足MAを見て感じる。⇒合ってるね感覚。

⑦
4時間足ダブルトップには見えないけど下目線になっているだろうなって感覚はなかった。
1時間足のダウカウントはもっと細かい。とすると10時に4時間足MAで抑えられ、1時間足戻り売りのエントリーポイントが来ているが、東京時間なので優位性は低いからスルーが正解。

⑧
塾長はもうちょっと下の節目に、4時間足全戻しに対する買い支えラインを引いていた。



⑨
23時にエントリーポイント来ているがヒゲを折って損切幅25pなのでエントリーはしにくかったか。しかし下は綺麗に止められているのでヒゲを折って考えれればエントリー出来た可能性はあった。
4時間足押し目買いラインに確認した後の、1時間足トレンド継続シグナルが緑線なので、結局はエントリーポイントは同じってこと。

塾長は…1時間足カウントもっと細かい、したら白矢印のどこ終わで白丸でエントリー出来る。

⑩
4時間足押し目買いチャンスあるね。
4時間足押し目買いラインに確認した後の、1時間足トレンド継続シグナルが緑線なので、結局はエントリーポイントは同じってことで、4時間足時間経過十分のピンク矢印15分足でエントリー。

そしてそこから4時間足押し目買い否定の4時間足斜めにレジサポ1時間足割れでエントリーした方が居た。
レベル高いけど直観があるといけるね。ドテン。

その他
- 指標で大きく陰線陽線付けた後ってダウカウントむずくなるよな。
コメント